

HOW TO MAKE SOUND EFFECTS
効果音を探すのをやめ、
あなた自身で効果音を作ってみませんか?

THEME 映画予告風の効果音をメタリックに作る

リバーブ空間演出でインパクトを強調する。
映画予告の動画では、文字のタイトルが出現するときに「バーン!」ととても印象的な効果音が鳴っています。この効果音は文字の内容を「グッ」と引き立てる効果があります。
有効な場面として、
-
・スケール感
-
・力強さ
-
・警告
-
・注意喚起
-
といったメッセージを伝えたい時に有効です。映像は凝ったことができないけど、メッセージはしっかり伝えたい!という方は是非、この効果音を活用して表現力を高めましょう!
ポイントは「残響音」です。
![]() キックにリバーブ! | ![]() 金属衝突音を使う! | ![]() すべてを合成! |
---|

バスドラムのリバーブ加工音はこんな音!
1.バスドラムにたっぷりリバーブ!
ドラムのキック音にリバーブを深くかけると、上記のようにとても重みのある、印象の強い音へ変化します。この音だけでも文字を演出する効果音として役立ちますが、ここではさらにメタリックな印象を出すために次に紹介する音を足しましょう!
金属の衝突音にリバーブをかけた音!

2.金属の衝突音にたっぷりリバーブ!

鉄板の衝突音にリバーブをかけた音!
一つの目の音は、金属板同士を衝突させた音です。キン!と甲高い音が特徴的ですね。もう一つは、鉄板を棒で叩いた音です。こちらはドアをバーン!と閉めたような印象が得られます。この2音を使ってメタリックなイメージを強めましょう!
3.組み合わせて完成!

全ての音を混ぜたら完成!
前述の3音を混ぜて完成です!とてもメタリックな力強い効果音に仕上がりました。映画予告の締めに使ったり、文字タイトルのビジュアルがメタリックな場合に合いそうです!

効果音メモ
映画予告風効果音の最大のメリットは、綺麗な画像や音楽がなくても文字と効果音だけで"伝えたいメッセージを強烈に演出することができる"ことです!この効果音さえあれば、とてもお手軽にハリウッド風のトレーラーの雰囲気を出せますよ!(^^)
OGAWA SOUND:小川
今回の記事はいかがたっだでしょうか?効果音について少しでもご興味や関心を頂ければ大変嬉しく思います。また、OGAWA SOUNDでは効果音に関する情報をメールマガジンにてお届けしています。もし「効果音情報メールマガジン」を初めて知ったという方はよければご登録にご参加ください。
「わかりやすさ」「シンプル」「おもしろい」をモットーに書いた記事の更新通知や、効果音の素材集などの情報をメールにてお知らせさせて頂きます。それでは次回の「効果音の作り方記事」もお楽しみに!
映画予告効果音素材集 TITLE IMPACT FX
■特徴
-
収録ファイル数60以上!
-
文字と組み合わせるだけで簡単にハリウッド風の映画予告雰囲気に!
-
フェード、インパクト、移動音の3種類に大別。
-
「爆発」「炎」「メタリック」「雷」など豊富なインパクト音!
-
映画予告の文字につける効果音素材に最適!
-
インパクトやメッセージ性を強めたいときに!
-
収録形式:96kHz32bit,48kHz16bit wavの2形式別に収録
-
著作権使用料フリー
-
商用での利用可能(コピー、配布、素材販売は禁止です)
-
全てOGAWA SOUNDによるオリジナル制作物ですので、安心してご使用ください。