top of page
Anchor 4

THEME ドックンドックン!心臓鼓動音の作り方

シンセのキック音とディレイを使う!

シンセサイザーがあればすぐに作ることができます!さっそく試してみよう!

キックを鳴らす!

キックを鳴らす!

ディレィをかける!

ディレィをかける!

ドクンドクン!

ドクンドクン!

シンセのキック音はこんな音!

シンセのキック音を高い音から低い音へ、音程差をつけて鳴らすとこのようになります。鼓動のリズムを感じることはできますが、これだけでは鼓動音の印象が薄いので、さらに心臓が揺れているような印象をつけるために次のディレイをかけましょう!

ディレイをかけるとこんな音!

ディレイをかけると心臓が震えているような「振動している様子」が表現できます。同じ音が重なって聴こえるようにディレイタイムを短くかけることで「ブルッ」とした感じを出しています。できればディレイ音のみ高音をカットして、原音と差をつけ機械的な印象を軽くしましょう!

さらにリバーブをかけるとこんな音!

さらにリバーブをかけると奥まった印象が強まり、心の緊迫感が出てきます。

_20191210_111645_edited.jpg

効果音メモ

​心臓の鼓動音は、主人公の緊迫した様子を表現したり、タイムリミットなどを表現するのに向いています。音程感の少ない他の音色に変えたりしても、面白い音がつくれますよ!

OGAWA SOUND:小川

今回の記事はいかがたっだでしょうか?効果音について少しでもご興味や関心を頂ければ大変嬉しく思います。また、OGAWA SOUNDでは効果音に関する情報をメールマガジンにてお届けしています。

もし「効果音情報メールマガジン」を初めて知ったという方は、下記の「効果音情報を受け取るには?」からご登録ください。

「わかりやすさ」「シンプル」「おもしろい」をモットーに書いた記事の更新通知や、効果音の素材集などの情報をメールにてお知らせさせて頂きます。

それでは次回の「効果音の作り方記事」もお楽しみに!

OGAWA SOUNDとは?

効果音専門制作

 

OGAWA SOUNDは、効果音を「お客様の感情に直結する、重要な要素」と考え、効果音を専門に受注、作成しております。また、”効果音の重要性”をクリエイターの方にお伝えしたいと考えています。

個人情報について

ご登録頂いた情報は、OGAWA SOUNDからのメールマガジン配信に利用させていただきます。

 

収集した個人情報は、同目的の範囲内で利用しており、お客様の事前承諾なしに目的外利用や第三者への提供は行いません。

 

また個人情報に関する不正アクセス、紛失、改竄、漏洩を防ぐための適切な処置を行います。

各SNSでも効果音情報を配信中!
CONTACT

OGAWA SOUND

 

小川 哲弘

 

大阪府交野市私部西1-27-3-3

​メゾンセレステ21 C号

 

Url: https://www.ogawa-sound.com/

Store: https://www.ogawasound-online.com/​

 

Tel: 090-5664-1321

 

Mail: ogawa@ogawa-sound.com

Copyright(C)2012-2021 ogawa sound.com All Rights Reserved.

bottom of page