top of page
HOW TO MAKE SOUND EFFECTS
効果音を探すのをやめ、
あなた自身で効果音を作ってみませんか?
Anchor 6
THEME タッタッタッ!ダッシュ足音効果音の作り方
マイクの前で「足踏み」をする!
そのままじゃないか!(笑)と思われるかもしれませんが、「足踏み」する演技力がコツです!
靴を用意! | 接地面を探す! | 足踏みをする! |
---|
1.イメージしている履物を履く
まずはイメージしている足音の靴の種類を決めましょう。ここではスニーカーをイメージしますのでスニーカーを選びます。
2.イメージしている地面を探す
次にイメージしている足音の接地面を決めます。ここではコンクリートを選びましたので、外に出てコンクリートの上で録音をします。
3.足踏みの「演技」が重要
ダッシュの足音はこんな音!
では、コンクリートの上でスニーカーを履いて足踏みしましょう!このとき、「カカト⇒つま先⇒カカト⇒つま先」という風に2段階でコトンッと鳴らしたり、つま先だけで蹴るようにしたり、足の演技で多彩な足音が表現できます。欲しいイメージの音を得るまで試してみましょう!
効果音メモ
足音を録るときは服装に注意したほうがよいです。アクセサリを身に着けているときは必ず外し、ズボンは足を動かしても音が鳴りにくいものにしましょう!(^^)
OGAWA SOUND:小川
bottom of page